1月になったら何しよう
今日も極寒の朝を迎えましたが、明日からは多少暖かくなってくれるようで・・・!!
とりあえず雪が積もらないのが最高にありがたいですねww
昨日まで帰る頃には雪がしとしとと降っていたんですが、昨日はそんな気配なし。
冬本番と言われる大寒(1月20日)には到達しておらず、
そこから15日間が地獄(冬本番)だそうなので、そこを乗り越えたら春が待っています。
待ち遠しいですねw
そういえば、最近胃の調子が悪くてドラッグストアに行ったんですが、
そこにモコモコの靴下があって、どんなもんかと買って使ってみたら暖かすぎて手放せなくなりましたw
やっぱり足元が暖かいと全身も暖まる気がするので良いですね。。。
予備用にあと2つか3つ買っておこうかなw
そういえばもう今の時代使う人いなさそうですが、VHSテープが今年で寿命迎えるものが多いとか。
もはやビデオ屋さんもなくなって、あれだけ使われてたものも、すっかり影を潜めてしまいましたね。
今やYoutubeやアマプラだったりで気軽に楽しめるようになりましたし、時代ってやつなのかも。。。
DVDはなんとか生き永らえてるみたいです。
サブスクが流行ってからもやっぱり操作が複雑などの理由で諦めてしまう人が多いとか。
ブルーレイは出た頃は流行ってましたっけ。
我が家はDVDとHDDレコーダーで十分だったため、あまり使ってなかったですw
あの頃はメイプルストーリーのメルが割と高かったし、RMTに流せばよかったなあ・・・
とりあえず雪が積もらないのが最高にありがたいですねww
昨日まで帰る頃には雪がしとしとと降っていたんですが、昨日はそんな気配なし。
冬本番と言われる大寒(1月20日)には到達しておらず、
そこから15日間が地獄(冬本番)だそうなので、そこを乗り越えたら春が待っています。
待ち遠しいですねw
そういえば、最近胃の調子が悪くてドラッグストアに行ったんですが、
そこにモコモコの靴下があって、どんなもんかと買って使ってみたら暖かすぎて手放せなくなりましたw
やっぱり足元が暖かいと全身も暖まる気がするので良いですね。。。
予備用にあと2つか3つ買っておこうかなw
そういえばもう今の時代使う人いなさそうですが、VHSテープが今年で寿命迎えるものが多いとか。
もはやビデオ屋さんもなくなって、あれだけ使われてたものも、すっかり影を潜めてしまいましたね。
今やYoutubeやアマプラだったりで気軽に楽しめるようになりましたし、時代ってやつなのかも。。。
DVDはなんとか生き永らえてるみたいです。
サブスクが流行ってからもやっぱり操作が複雑などの理由で諦めてしまう人が多いとか。
ブルーレイは出た頃は流行ってましたっけ。
我が家はDVDとHDDレコーダーで十分だったため、あまり使ってなかったですw
あの頃はメイプルストーリーのメルが割と高かったし、RMTに流せばよかったなあ・・・